FPV映像編集の方法

とりあえず撮影データがあるなら、Youtubeにアップロードして、Youtubeの編集機能でカットしてタイトルつけたりはできます。最初は、それでいいと思いますが、映像制作の醍醐味を楽しむにはかっこいい編集で、映像的にも飛行もレベルアップしたくなりますよね。

 

mac なら使いやすい有料のFinal Cut Proか、無料でついてくるiMovieかな。

Windows なら、お高くて難しいAdobe Premiereか、無料で使える超高性能Davinci Resolve。

 

PCスペックは、最低 CPU i5かi7、最低メインメモリ16GB 以上、データ用HDDは2TB、編集用SSD500GB以上はないと、編集作業が進まずに挫折します。

組み立てPCで本体だけで15万円以上は最低出してください。

(→ 動画編集用PCの研究記事はこちら)

 

PCは4Kとかは、一般人レベルには無理なので、2KのフルHD画質で十分です。パソコンモニタはフルHDしか、一般に普及してないので、4Kでそのままアップロードしても、だれも見ることができません。あれは、今のところはズームとか、トリミング編集のために使うものなので。

 

Amazon Primeなら無料でkindleで読めそうです。

こえは、世界最高峰の映像編集ソフトのひとつであるdavinci resolveを紹介する本です。

検索してみてください。ほぼ全部の機能が無料でつかえるフリーソフトとして配布されています。カメラメーカーが宣伝用に無料配布しているのですが、有料版は約3万円で、超高性能なノイズリダクションとか、色々オプション機能があるだけの違いしかありません。

 

このソフトは映画製作のプロも使うほどの超高性能ソフトです。

 初心者の扱えるレベルを超えているのですが、基本操作だけなら、高額なアドビプレミアを買うよりいいと思っています。

 


まとめ

 

一番簡単なFPV映像の「撮って出し」動画

Youtubeでシェアする

映像の品質サイズは1080Pで十分

色がおかしいのはホワイトバランス

高画質ならHDカメラ

GoProか、格安アクションカムか

FPVカメラ映像640Pでもなんとか使えるかな

自分のFPV映像で研究して練習する

自分の送信機のスティック裁きの映像を撮影する

クラッシュでカメラが壊れる

クラッシュでカメラが飛んで行って行方不明

 

 


高画質映像ならHDカメラ

GoPro ウェアラブルカメラ HERO5 Session

3万円超。

 

世界レベルの映像が見せられるパイロットなら、どうぞ。

 

 

GoPro(ゴープロ) HERO Session

2万円でかえそう。一世代前。キューブ型の初代です。2017年に一気に普及しましたが、マイク音と映像品質は、前のカメラ型のHero4と比較して良くなかった。でも、コンパクトで便利なのでFPVのHDカメラとしてはスタンダードとなりました。

 

 

やっぱり、映像はとてもいいんです。安いコピー品とは、広角の映像の見え方の迫力がちがいます。わざと、かっこよく映像が流れるように撮れるんです。

 

 

最新型の6は5万円です。

でも、さいころ型のsessionは開発終了でもう新型はでないので、これが最高画質、最高性能です。

でも、4Kとかじゃないなら、不必要です。

 

 


格安HDカメラ

安くて小型のHDカメラが2017年ごろから出てきました。

1080Pで撮影しないと、写っている映像はもやっとしてディテールがきれいに見えません。ゴーグルで撮影した映像だとPCで見ても映像が小さいだけでなく、圧縮して解像度を下げているので、見て楽しめるクオリティではないんです。

 

上記のHDカメラなら十分きれいか、どうかは、微妙です。

1個3万円以上する本家のGOPROならだれも文句ないと思いますが、壊れたりロストする可能性が大きいので、なかなか手が出せません。

 

 

 

色々研究して、ベストな性能と価格では、Sumsung 32GBがベストです。高性能で超格安の商品です。

 

  • 旧モデル(型番:MB-MC32DA/FFP)と比べて高速に(最大読出速度:80MB/s→95MB/s)

 

商品説明に書いてあります。

 

 

大手量販店でも、店頭でかうと価格が数倍以上する。

4k映像とかだと、速度対応するかは微妙かもしれません。


低速SDメモリカードのわな

記録するSDメモリカードをどれにするのか。

これ結構重要なんです。昔、仲間の人がアクションカメラを買ったけど、最高画質にしたら、録画映像がとぎれとぎれになって、ダメでした。カメラが安ものだから、と本人は納得してましたけど。

 

あれ、今思うに、高画質のデータ記録スピードの性能に、SDメモリの性能が追い付いてなかっただけ、だったんです。

動画とるなら、最低でも、90MB/S 以上の読み出しスピードと書いてあるものは必要です。

もちろん、撮影は読み出しではなく、書き込みなので直接は関係ないですが、商品説明で判断するのは、読み出し速度で見れば、そのSDメモリの性能ランクがだいたいわかります。

 

メーカーも、色々ありますが、各メーカーも低速から高速まで5段階ぐらいは商品を分類してます。よく「class10」は最低必要とだけ、SDメモリカード選びで言われることがありますが、この基準だと、動画に使えないものも含まれます。

 

 

 

 


下のSundisk 32GBだと、読みだし30MB/sとあります。これは、コンデジとかに使う遅いタイプなので、動画撮影には使えません。初心者はだまされますね。

 

修業中のパイロットの救世主 格安アクションカメラ

いわゆるGoproのコピーで超格安で買えます。いつクラッシュするかわからないなら、これでも十分な画質は得られますよ。

 

 

 

2016年まではFPVのHD映像は、このカメラタイプのGoProでしたから、これでもFPVできるんです。

 

実は重さも、ほとんど変わりません。マジックテープでフレームに止める方法が異なるのと見た目が。

 

 

価格的には8分の1なので、ガンガン飛ばして撮影できます。


色がおかしいなら編集で一発調整するための機材

カラーチェッカーパスポートという商品が一番メジャーですが、別の有名メーカーの色シートとダウンロードソフトのセットです。

編集ソフトが対応してないと使えないので、よく研究してみてください。

 

 

せっかくとった映像が、青みが買ってたり、黄色っぽく変色してしまう、あるある。せっかく撮影しても、色がおかしいとテンション下がりますよね。

カメラ設定のホワイトバランス調整が原因ですが、FPVカメラの場合、自動設定ですよね。晴れ、曇り、夕方などで光の色味は大きく変化するので、ベストな設定にするのは無理なんです。

解決策は、撮影後の編集ソフトでホワイトバランスを調整するしかありません。90パーセント以上の人は自分の目分量で調整するしかないのですが、ちゃんとやるには「カラーチェッカー」という色パターンのカードを撮影時に撮影しておいて、絶対的な色誤差を編集時に調整するのです。

カメラが変わっても、天気が変わっても、一発で色調整する方法、いずれ解説したいと思います。

 


機体(ドローン)を操縦しているときの手元のスティック操作を動画にとって公開しているのを見て研究していませんか。

 

自分の手元映像も、撮影して比較してみてください。

絶対に思っている操作や持ち方と違っていると思います。

 

緊張して指の震えが止まるまでには、最低1年ぐらいかかるかな。

格安の首からぶら下げて、手元が撮影できるマウントです。

1000円以下です。

本物のGopro製だともっと高額だと想像します。

 

スマホ用のマウントがついていますが、外してカメラのステーがつけられます。

 

実際使ってみましたが、よかったですよ。

 

 


この記事は,個別の詳細記事に続きます。